【メタリック車の板金塗装もお任せください!】

▼ 修理前

江南市よりダイハツ・ムーブ コンテ(色ブラック・メタリック)の板金修理のご依頼です。
保険修理でのお客様からの依頼です。

【修理内容】
左右フェンダー・・・・・・・板金塗装
フロントバンパー・・・・・・新品交換
ボンネットフード・・・・・・新品交換
センターサポート・・・・・・新品交換
右サイドメンバー・・・・・・曲がり修正
右バッフルエプロン・・・・・曲がり修正

▼ ボンネットフードが閉まらずバンパーが破損して内側のセンターサポートが折れるほどの事故でした。
幸いラジエターまでは至らずに済みました。

▼ センターサポートが折れ曲がりエンジンにやがて到達するような破損です。

▼ センターサポートが折れ曲がっています。

▼ センターサポートが折れてボンネットが綺麗に閉まらない状態です。

▼ ボンネットフードは見ての通り大きくずれています。

▼ フェンダーとボンネットフードとのチリ(隙間)をクリアランスゲージで測定します。

▼ 左側と右側のチリ(隙間)は左側で12mm、右側で4mmと完全に異なっていて修正しなければなりません。そのために右サイドメンバ及び右バッフルエプロンエプロンの曲がり修正が必要です。

▼ バンパーを取り外してみると内側のセンターサポートサポートがおれてエプロンが内側に大きく変形しているのでそれを修正するためにフレーム修正機に固定し本体に引っ張り用クランプを取り付けて引き出していきます。

▼ 右サイドメンバーも同じようにクランプを取り付けて引き出していきます。元の位置に戻さないとフェンダーの取り付けが正確に行われずボンネットフードとの組つけの精度がうまくいかなくなりピッチリ細いチリが出ません。

▼ 右バッフルエプロンの曲がり修正をこれから行うところです。

▼ バッフルエプロンは専用のクランプを取り付け修正機で慎重に引っ張り元の位置に戻す作業を行います。

▼ 引っ張りは前後のみならず横からも引っ張っていきます。
ライトバッフルは正確に元の位置に戻さないとヘッドライトを取り付けた時に左右のランプの位置がずれ、照射位置があわなくなるので引っ張りの作業はとても重要な作業になり熟練を要します。

▼ 新しく入庫したセンターサポートになります。

▼ フェンダーの凹みをパテで修正した後に研磨して下地処理のサフェーサを塗布します。

サフェーサの目的は目の粗いパテの上に直接上塗り塗装をすると吸い込みがあるので、パテの跡が出てしまいます。
それとパテ成型時についた粗いサンドペーパーのキズを埋めるために行います。
サフェーサーにはあわせて防水・防錆効果があります!

▼ 塗装は専用の塗装ブースでの作業となります。

▼ ボンネットフードとフロントバンパーは新品のパネルになるので入庫時は防錆処理を施した黒色の状態で入庫するので、車体同一色に塗装します。

塗装に入る前にまず、お車全体を専用のペーパーで「マスキング」を行います。
塗装面の脂分・ワックス分を弱い溶剤を使って取り除く脱脂」という作業を行います。
塗装する面も細かいサンドペーパーで丁寧に研いていきます。「足付け作業」

今回は通常のカラーベース塗装とは違う「ブラック・メタリックの塗装工程になります。

まず、サフェーサの下地処理を施した下地の上にブラック(ソリッドカラー)を塗装します。
その上にメタリック(アルミ)粒子塗装を行います。仕上げにクリア塗装をする3段階の塗装になります。

▼ 左右のフェンダー、ボンネットフードのブラック・メタリック塗装が完了した状態です。

最終的には、コンパウンドをあてて、細かいサンドペーパーのキズを消し、ツヤのある状態に仕上げます。

ポリッシャーでの仕上げで黒色はパフ目、オーロラマーク(磨き跡)が出やすいデリケートカラーなので、丁寧に磨き上げることです。

フロントバンパーも同様にカラーベース塗装⇒銀色のアルミ素材粒子塗装⇒上塗りクリア塗装を行います。

マスキングを剥がして終了となりました。その後にバンパーを丁寧に車に取り付けて建付けを確認して完成です!

▼ キレイに仕上がりました! v( ̄ー ̄)v

輝く艶が魅力のブラック系のボディカラーです。ブラック系の色は艶があり、ダントツでカッコイイ色ですね~! (^^)

洗車と室内清掃後、お引渡しとなります。

この度はご入庫頂き誠にありがとうございました!(^人^)感謝♪

当社は、お客様の立場に立った修理の方法をご提案いたします。
お客様のご要望を遠慮なくお聞かせ下さい。お待ちしています!

▶ 修理一覧はこちら

▶ お客様の声はこちら

▶ アクセス・お問合せはこちら

※お見積りは無料!無料代車あります!