【作業内容・かかる予算を丁寧に説明した上で作業依頼を承ります!】

▼ 修理前

各務原市よりマツダ・CX-8の修理のご依頼です。

フロントバンパーからフェンダー、フロントドアにかけての損傷での入庫になります。
車のカラー(マシーングレープレミアムメタリック46G)の色の説明をさせて頂き、塗装作業が特殊作業になることを説明、加えて塗装料金が高額になることをお伝えし、フロントドアは脱着しての作業になる旨お伝えして予算打ち合わせの上作業依頼を承りました。

【修理内容】

フロントバンパー・・・・・・・・・・・・鈑金修理
左フロントフェンダー・・・・・・・・・・鈑金修理

左フロントドア・・・・・・・・・・・・・鈑金修理

以下損傷を負った各部になります。
▼ フロントバンパーのキズ

 フェンダーからフロントドアにかけての擦り傷

▼ フェンダーとドアのキズ

▼ フェンダープロテクターとドアのキズ

▼ ドアの傷の修理は当初お客様に説明の通り脱着して修理を行って行きます。

▼ フロントドアの傷はサンディングで削ってなめらかにします。

▼ 修正箇所にパテを盛り付けて平滑に仕上げていきます。

▼ フロントバンパーの傷もサンディングで削って滑らかに仕上げます。
修正した個所にパテを盛り付けて整形を行い、研磨を数回繰り返して平滑に仕上げます。



 フェンダープロテクターを取り外しフェンダーの傷の修正もし、修理が終わったフロントドアを取りつけ塗装工程に入ります。

 フロントバンパーに塗装前の下地処理の為のサフェーサを塗布します。

▼ フロントバンパーとフェンダーのサフェーサが塗布された状態になります。

▼ 塗料の食いつきがいい様に塗装前に塗装面全体を細かいサンドペーパーで削る足付けをし、塗装面の油汚れやワックス分をしっかり落とす脱脂の作業も加えて行います。
塗装面以外を専用のシートでマスキング行った後、塗装をしていきます。

▼  今回の塗装色はマシーングレープレミアムメタリックで(色番号46G)となります。
結構難しい塗装作業になります。

塗装はベースカラー塗装⇒クリア塗装の順で塗装をしていきます。

▼ 車を塗装専用ブースに移動して塗装を行って行きます。
塗装ブースでの作業は塗装中の埃の付着などを防ぎ、周囲の環境にも配慮しています。
塗装を始める前に塗装面を細かいサンドペーパーで削る足付けをし、塗装面の油汚れやワックス分をしっかり落とす脱脂の作業も加えて行います。
塗装面以外を専用のシートでマスキング行った後、塗装をしていきます。
今回は隣接するリアドアも色合わせの為の塗装をします。

熟練した塗装職人により、現車の色に合うまで何度でも配合の微調整を行いながら塗料の調合を行って行きます。
ベースカラーが決まったら専用のスプレーガンで塗料を満遍なく丁寧に吹き付けて塗装を行って行きます。

▼ ベースカラーの後に透明なクリアの塗装をします。
クリアのベースと硬化剤を混ぜて塗装します。

▼ 全ての修理工程が完了してコンパウンドを使用して磨きをかけて終了となります。

▼ 何事もなかったかのように、すっかり元の綺麗な状態になりました。

洗車と車内清掃を済ませます。納車時より綺麗な状態で引き渡しをします。

この度は、ご入庫頂き誠にありがとうございました!(^人^)感謝♪

当社は、お客様の立場に立った修理の方法をご提案いたします。
お客様のご要望を遠慮なくお聞かせ下さい。お待ちしています!

▶ 修理一覧はこちら

▶ お客様の声はこちら

▶ アクセス・お問合せはこちら

※ご相談は無料!無料代車あります